ラベル OM-1 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル OM-1 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年9月10日水曜日 更新:

唯一無二、新しい世界へ。OM SYSTEM OM-1の噂

9/10、ミラーレス一眼カメラ「OM SYSTEM OM-1」の最新ファームウェア Ver.1.8が公開されました。

2025年5月24日土曜日 更新:

Leofoto OM SYSTEM OM-1/OM-3用 L型プレート

5/24、OM SYSTEM STOREでOM-3用Lプレートの購入ができるようになりました。

2025年3月2日日曜日 更新:

iOS18: OM-1/OM-3で撮影した山写真をHDR現像する

2025/3/2、CP+2025のHDR展示情報を追記しました。

2024年11月12日火曜日 更新:

噂: OM-1のメジャーファームウェアアップデートリリースまでXX日

11/12、OM会員限定のOM-1 + 12-40mm F2.8 PRO II へ製品交換キャンペーンがスタートしました!!

2024年10月7日月曜日 更新:

iOS18: OM-1で撮影したポートレート写真をHDR現像する

今回はDPReviewにあるOM-1のRAWデータをお借りして、ポートレート写真をHDR現像してみました。

2024年8月31日土曜日 更新:

OM-1 Ver.1.7 新ファームウェアテスト

OM-1の新ファームウェアVer.1.7がリリースされたので、台風の合間の晴れ間を狙ってお出かけしてきました。


2024年6月22日土曜日 更新:

OM-1の鳥認識AFと縦両眼視でトンボ撮影

OM-1を縦位置にしたまま両眼視する撮影方法にだいぶ慣れてきました。今日は、前回惨敗した飛翔するトンボを狙ってみました。

2024年6月17日月曜日 更新:

OM-1で縦両眼視する方法

OM-1専用の縦グリップ「パワーバッテリーホルダー HLD-10」を購入後、野鳥の飛翔撮影にかなり有効であることが分かったが、縦位置でドットサイトを使った両眼視をしたいときはどうすればいいのでしょうか。

2024年6月7日金曜日 更新:

OM-1の鳥認識AFでツバメ撮影

今日は大空を縦横無尽に飛び回る燕を「撮影モード1」で撮影しました。

2024年5月3日金曜日 更新:

OM-1とHLD-10でカワセミの飛び込みを撮影する

5/2、OM SYSTEM STOREのGW半額セールで注文していたOM-1用のパワーバッテリーホルダー HLD-10が届きました。

2024年4月26日金曜日 更新:

OM-1 Ver.1.6、4つの撮影モード

4/11、OMはOM-1のファームウェア Ver.1.6 をリリースしましたが、海外では早くも使用レポートが続々と登場しています。それはなぜかと言うと・・


2024年3月29日金曜日 更新:

KIPON ライカM/マイクロフォーサーズ ヘリコイド付 購入

迷いに迷ったけれど結局、買ってしまった。

2024年2月2日金曜日 更新:

OM-1で被写体検出した鳥が複数いるときの選択方法

OM-1購入時から「被写体検出した鳥が画面に複数いるときに、どうやって選択するのか」が謎でした。 

2024年2月1日木曜日 更新:

OM-1のAF問題を考える

インターネット上でOM SYSTEM OM-1のAFやフリーズで困っている人を見かけると「どんな現象なのだろう」と気になるものの、情報の波に流されてしまい今日に至る。しかし、海外のフォーラムなどで見聞きしたことを記録しておけば、誰かの役に立つかもしれません。今回はAF編です。

2023年12月10日日曜日 更新:

ドジャース大谷翔平選手がホームランを打つ瞬間を撮影するのはむっちゃ難しい

ドジャースの大谷翔平選手をマイクロフォーサーズで撮影したいと思ったけれど、MLBは禁止事項が多くてむっちゃ難しそうだ

2023年9月5日火曜日 更新:

OM-1 Ver.1.5 で飛翔するトンボ撮影

お出かけは夜のウォーキング中心でしたが、少し涼しくなったので午前中に野鳥撮影に行きました。

2023年8月20日日曜日 更新:

OM-1による星景写真の最適な設定を探る

江の島周辺をナイトスナップしながらOM SYSTEM OM-1による星景写真の最適な設定を調べてみました。 

2023年5月24日水曜日 更新:

3LT OLLIE OM SYSTEM OM-1用Lブラケット

2023/5/23、英 3 Legged Thing(3LT)は、OM-1専用のL型ブラケットの予約受付を開始しました。


2023年4月5日水曜日 更新:

1981年製造のZUIKO MC AUTO−S 50mm F1.8(LTII)で浜辺を撮る

中一光学の「Lens Turbo II」を購入してから久しぶりにMF撮影に夢中です。FRレンズとOMレンズの組み合わせで、室内や街角スナップはある程度使えることが分かりました。では、強烈な日差しの中ではどうなるのか、江ノ島で試してきました。

2023年2月25日土曜日 更新:

CP+2023:実際に OM-1 に”あの”レンズつけてみた感想

CP+2023は4年ぶりの開催です。まだ触ってなかったレンズを中心にOM-1で試してきました。