OMDSの今後の展開を考えてみました🤔
目次[非表示]
噂
- 「OM Digitalは、秋にもう1つの新しいMFTカメラを発表すると噂されています」(8/26、43rumors)
- 「新しい情報源によると、OM は 2025 年に新しい 50-250mm f/4.0 PRO を発表する可能性があります。これは新しい情報源からの情報なので、完全に嘘である可能性があります」(10/30、43rumors)
- 「中国の読者から、中国のフォーラムで次のような噂が広まっていると聞きました。OMが2024年度末に新しいカメラをリリースするというニュースを受け取りました。
OM-1 Mark IIの機能とセンサーのほとんどを備えた、ビンテージ風のカメラです。エンジニアリングサンプルは、多くの写真家にテストされています。私の理解では、OM-5の後継機ではありません。PEN-Fのようなボディではありません。販売価格は、ボディのみで約12,000人民元(25万円)です」(11/1、43rumors)
OM製品の歩み
これまでOMDS社から発表された製品の一覧です。
- 2021年春:OMDS事業開始、M.150-400mm、PEN E-P7
- 2021年秋:M.8-25mm、OM SYSTEMブランド発表
- 2022年春:OM-1、M.12-40mm II、M.40-150mm F4.0
- 2022年秋:OM-5
- 2023年春:M.90mm F3.5 Macro
- 2023年秋:TG-7
- 2024年春:OM-1 Mark II、M.150-600mm、M.9-18mm II
- 2024年夏:E-M1 Mark III ASTRO
- 2025年春:OM-3、M.17mm II、M.25mm II、M.100-400mm II
開発ロードマップ
以下は、とあるOMファンのゆるゆるな予想(希望?)になります。
2024年秋:HLD-10 II、OM-5C(EUのみ発売)- 2025年春:OM-3、新アウトドア単焦点レンズ
- OM-5 Mark II、PEN E-P8、OM-10 ※新型カメラ発売によりUSB-Cのみ更新が濃厚か
- 2025年秋:中望遠PROズーム
- 2026年春:OM-3 チタン(OMDS創業5周年記念モデル)
- 2026年秋:TG-8
- 2027年春:OM-1 Mark III、M.500mm F5.6
噂1:HLD-10 II
4/27、メルマガ限定でOM-1, OM-1 Mark II用のパワーバッテリーホルダー「HLD-10」が数量限定で半額セールでした。すぐに注文しましたが、今年の夏〜秋頃にOM-1 Mark IIと同じゴムダイヤルに仕様変更した「HLD-10 II」が発売されそうな予感。円安で10%近く値上げだとすると、新価格は45,980円(税込)くらいでしょうか。
→「HLD-10」を実際に5ヶ月ほど使った結果、ダイヤル操作で困ることは一切なしでした。これは改善版は不要かもしれません。
10/31時点では 更新なし が濃厚な情勢です。
OM-1のHLD-10でカワセミの飛び込みを撮影する
5/2、OM SYSTEM STOREのGW半額セールで注文していたOM-1用のパワーバッテリーホルダー HLD-10が届きました。
噂2:OM-5後継機とアウトドア用レンズ
OMはアウトドアに沿ったレンズを準備中です。
我が家のE-M5が「不調」なので、OM-5後継機種にも期待ですが変更がUSB-Cのみなら2024年秋、刷新するなら2025年秋頃と予想しました。
1/10時点では 2025年春〜夏 が濃厚な情勢です。→1/6、新アウトドア用レンズの主な仕様は防塵防滴性能を備えた明るい単焦点レンズで確定しました!!
噂3:OM SYSTEM PEN
2016年発売のPEN-Fから8年の月日が流れてしまいました。2021年発売のE-P7ですら3年が経過しようとしています。ペンちゃんはもういません。でも2024年にペンTシャツを作ったということは・・2024年秋〜2025年春に新しいPENが発表される?
「新型カメラ」の発売により、OLYMPUS PEN E-P7からUSB-Cポートなど最小限の変更にとどめた「OM SYSTEM PEN E-P8」という可能性もある。
1/10時点では 2025年春〜夏 が濃厚な情勢です。
噂4:OM SYSTEM OM-10
OM-10の噂は2023年以来ありません。しかし、OM-5やE-P7と同様に「EU問題」に対応する必要があります。「新型カメラ」の発売により、OLYMPUS OM-D E-M10 IVからUSB-Cポートなど最小限の変更にとどめた「OM SYSTEM E-M10 V」という可能性もある。
1/10時点では 2025年春〜夏 が濃厚な情勢です。
噂5:中望遠PROズーム
- 2023年噂:3 人の匿名情報源によると以下の2本を開発中
- 50-200mm f/2.8 PRO
- 50-250mm f/4.0
- 2024年噂:新しい情報源によるとOM は 2025 年に新しい 50-250mm f/4.0 PRO を発表する可能性
元々2本作る予定だった超望遠ズームは、今年1月のレンズロードマップ更新では1本に。非PROが「M.150-600mm F5.0-6.3 IS」となり、残る1本は中望遠PROズームで決まりでしょう。
1/6時点では 2025年 年内発売で確定しました。仕様の詳細はまだ不明です。
![]() |
最新レンズロードマップ |
噂6:OM-1X
開発者の話を聞く限りでは、OM-1 Mark IIの上位または後継機種をイメージされている印象があります。2026年秋〜2027年春ごろに発売されるでしょうか。
1/10時点では 更新なし が濃厚な情勢です。
噂7:OM-1ジュニア
2年前の噂です。M43の高画素機は、OMファンが登場を待ち望んでいる機種の1つです。出せるタイミングとしては2025年秋でしょうか。OMDSは20MP機と41MP機のどちらを選ぶのか。どちらを選ぶべきかは私にも分かりません。しかし、OMDS社の運命の分かれ道のような気がしてなりません。
1/10、「新型カメラ」に新しいセンサーが搭載される噂が登場しました。仕様の詳細はまだ不明です。 → 残念なことにデマでした
関連記事
2025 OMのエキサイティングな製品発表の噂
1/6、OMDSは「新年のご挨拶と2025年の展望」を公開しました。