2025年7月27日日曜日 更新:

ULANZI F38プレートがキャプチャーV2に装着できなかった話

7/27、ULANZI F38プレートを購入しました!
ところが、Peak DesignのキャプチャーV2に装着できません。キャプチャーV3は大丈夫でした。V2だと、装着の途中で止まってしまいます。。。😭
 





 

更新履歴 

  • 2014/8/12、アウトドア好きのためのクイックシュー「キャプチャーカメラクリップV2」購入の記事公開。
  • ベルトやバックパックのショルダーハーネスにカメラを装着できるクイックシュー「キャプチャーカメラクリップV2」を購入しました。



  • 商品紹介ビデオ:


  • Peak Design社は、昨年のJBF2013のパラゴンジャパンブースで「カフ リストストラップ」と「リーシュ カメラストラップ」を入手して以来、個人的に注目しているメーカーです。この「キャプチャーカメラクリップ」は同社を一躍有名にした製品で、2014年5月からヨドバシカメラやAmazonで購入できるようになりました。
  • Capture製品ラインナップ:
    製品名
    Capture質量(g)
    三脚ネジ穴
    Plate質量(g)
    Plate方向
    ARCA対応 *2
    RC2対応 *3
    Capture v2 with Standard
    100
    22
    4
    Yes
    No
    Capture v2 with POV *1
    100
    155
    1
    No
    No
    Caputure Pro with ARCA
    100
    30
    4
    Yes
    No
    Caputure Pro with Dual
    100
    34
    2
    Yes
    Yes
    Caputure Pro with Micro
    100
    22
    2
    Yes
    No
    *1 Point of view: 視点、観点を指す略語。GoPro等のPOV方式カメラ用
    *2 アルカスイスタイプクイックリリース互換
    *3 マンフロットRC2クイックリリースシステム互換

  • どれを選ぶべきか迷うと思いますが、取り付け先に5mm以上の厚みがある場合は、迷わずPro版を購入した方が無難です。自分のショルダーハーネスは5mm以下で軽さを優先してスタンダードを選択しました。 Pro版は、下図のようにCapture背面に三脚ネジ穴付きで、ロングタイプのクランプボルトが同梱されます。
  • アルカスイス互換なので、所有するKingの三脚にプレートを取り付けることができました。非常に汎用性の高いクイックシューだと思います。


  • カメラが2台あるのでプレートを追加。今度は「Capture Pro with ARCA」を選択しました。すべり止めのゴムと取付ネジに収納式フックが付いていて、Pro用は質感も良い。アウトドア好きの人は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。


  •  
© 43デジカメ*ラボ — https://456dslr.blogspot.com/