2022年4月6日水曜日 更新:

MFT-NEX Eマウントアダプター購入

電子接点なしMFT-NEX Eマウントアダプターを購入してみたのですが・・

Pixco m4/3-NEXマウントアダプター | Amazon

Pixco MFT-NEX Eマウントアダプター

  • SONYのEマウントカメラにMFTレンズを装着できるアダプターリング
  • アダプターリング上に電子接点はないので全てマニュアル撮影となる
  • マイクロフォーサーズのMFレンズ専用(AFレンズはピントリングが動作しない!)
  • APS-Cで焦点距離20mm以下はケラレが発生する

マイクロフォーサーズの電子接点付きレンズは全て電子制御となっているため、このマウントアダプター経由では動作しません。ケラレは「muk カメラサービス」さんによると、動画だとクロップされるので8.5〜12mmでもOKみたい。

MFTレンズを外しにくいときは、アダプターリングごとNEXボディから外すと取りやすくなります。







MFクラッチ機構付きMFTレンズは?

M.ZUIKO 17mm F1.8でテストしました。電子接点付きレンズなのでMFクラッチを有効にしてもピントリングが動作しません。NEXと17mm F1.8の組み合わせはとてもお似合いで最高なのですが、、、

周辺減光が目立つがRAW現像ソフトの調整でなんとかなりそうなレベル。動画で使用しない場合は、焦点距離17mmがスチル撮影に使用できるギリギリのラインか。

MFクラッチ機構でも動作せず!




近接撮影ができない


後日談。事前にMFTカメラで17mm F1.8をパンフォーカス調整後に電源ONのまま取り外すことで近接撮影に対応できるようになった。






AF/MFスイッチ付きレンズは?

AF/MFスイッチ機構付きフォーサーズレンズもピントリングが動作しません。しかもMMF-3マウントアダプターとアダプターリングのネジが干渉してMMF-3に傷がついた。( ノД`)シクシク… ボディと非通信のMFレンズはピントリングが動作するようだ。





MFT-OMレンズは?

ピントリングと絞りリングが動作!普通に撮影できました。これだと素直に「OM-NEXマウントアダプター」を買えばいいのでは?と思いますが気にせず撮影にレッツゴー!(笑)







試写

左手で絞りリングを切り替えながらの撮影。NEXは背面ホイールダイヤルを採用しているので、絞りリング付きレンズの方が捗ります。



MFTでは換算80mm F2で楽しめるレンズでしたが、APS-Cだと60mm F2。しかしこの画角は意外と違和感がない・・と思いましたがよく考えたら「GIZMON Utulens」で経験済でした。オールドレンズらしい写りを堪能。





写りは十分です。しかし、「56mm F1.4 DC DN」を体験してしまったのでボケが物足りなく感じる。MFTとNEX両方のボディを所有する人はMFT版を購入しておけば1つで2度美味しいレンズとなる?個人的にNEXで使えそうなマイクロフォーサーズのMFレンズをリストアップしてみました。

メーカー
レンズ名
APS-C (35mm判換算)
コシナ
17.5mm F0.95
26.25mm F0.95
コシナ
25mm F0.95
37.5mm F0.95
コシナ
29mm F0.8
43.5mm F0.8
コシナ
42.5mm F0.95
63.75mm F0.95
コシナ
60mm F0.95
90mm F0.95
コーワ
25mm F1.8
37.5mm F1.8
中一光学
25mm F0.95
37.5mm F0.95
ケンコー
400mm F8
600mm F8



特にα6000系で「NOKTON F0.95シリーズ」を使うと最高かもしれない。オリンパスはソニーと業務提携・協力関係を継続するので、「TECHART TZE-01」のような電子接点対応 MFT-Eマウントアダプターを純正で出すべきか?

価格.com - フォーカス:MFのレンズ 人気売れ筋ランキング


SHOTEN m43-SE

2022年4月6日(水)、焦点工房から「m43-SE」が発売されました。直販価格は6,930円(税込)です。

  • 型名:m43-SE
  • 素材:真鍮
  • 質量:約30g


関連記事