2018年9月24日月曜日

東京の大自然を満喫!高尾山で苔三昧

年間の登山者数が世界一の高尾山に行ってきました。リフトありケーブルカーあり、ビアガーデンあり日帰り温泉ありとファミリー向けの一大レジャーパークと思いきや?



高尾山のレジャー施設

高尾山は、東京都八王子市にある標高599mの国定公園。2007年に仏ミシュラン社が発行する「グリーンガイド・ジャポン」で三つ星を獲得してから一躍人気となったようですね。リフトまたはケーブルカーで中腹の472mまで登ることができ、6月中旬〜9月末まではビアガーデン、高尾山口駅に併設している日帰り温泉もあります。



紅葉の見頃

  • 11月中旬〜12月上旬



コース概要

今回は普段登山しないメンバーがいたので往路は1号路(赤色)の表参道コース、復路は大自然を満喫する6号路(青色)のびわ滝コースとしました。







ファミリー向けの1号路

京王電鉄 高尾線 高尾山口駅前のコンビニで、お弁当とお茶を買って登り始めます。2〜3歳くらいの幼児と一緒に歩いている人もいました。この1号路は県道189号線なので、普通に軽自動車が降りてくるときがあります。


三福団子おいしー


1号路の高尾山駅手前の急坂が多少キツイかもしれませんが、さる園の先にある分岐で緩やかな女坂ルートを選択すれば、薬王院の境内を眺めているうちに頂上に到着してしまいます。こんなに楽な登山があっただろうか。しかも意外と山頂の眺望が良くて、晴れていれば展望台から富士山が見えます。






山頂に到着





大自然の6号路へ

山頂で昼食を終えて、帰りは6号路を下山します。これがとても良かった。そもそもミシュランが三つ星にした理由が「大都市近郊にもかかわらず豊かな自然に溢れている」とのことで、欧米の登山客と何度もすれ違いました。ただ、GWなどの混雑期は登り専用になる場合があるので、事前に高尾ビジターセンター(@Takaovc)で確認することをお勧めします。

心臓破りの階段を降りると、、、

まさかの川Σ(゚Д゚)



苔ゾーンに突入










北八ヶ岳の「苔の森」とは流石に規模が違いますが、東京でこれだけ生き生きとした苔の群落を見れて大満足。この日持参したカメラは、OM-D E-M1 Mark IIとM.ZUIKO 17mm F1.8のお手軽セット。雨が降ったら防塵防滴のレンズに切り替える予定でしたが、小型軽量で、苔の森との相性は良かったと思います。





6つの自然研究路には、高尾山特有の動物、植物、昆虫、野鳥の解説板が設置されており、自然の野外博物館状態です。苔以外にも立派なシダやブナの大樹、大きな蜘蛛など様々な植物・昆虫を見ることができます。小学生くらいのお子さんと、ちょっとした冒険に出かけるにはお勧めの下山ルートかも。





関連記事