2021年4月18日日曜日 更新:

線路に沿って歩こう!江ノ電・藤沢~鎌倉編

江ノ島電鉄線に可能な限り沿って、藤沢から鎌倉まで歩いてみました。



 

江ノ島電鉄線の概要

  • 創業:1900年11月25日(日)(前身:江之島電気鉄道株式会社)
  • 開業:1902年(明治35年)  9月  1日(月)
  • 全線開通:1910年(明治43年)11月4日(金)
  • 路線距離:10km
  • 最高速度:45km
  • 所要時間:電車34分 (撮り歩き:4〜5時間)
  • 駅数:15
  • 信号場:1

 

1日平均乗降人員TOP5(2019年度)

  1. 鎌倉
  2. 藤沢
  3. 江ノ島
  4. 長谷
  5. 七里ヶ浜 

 

 

 今回の使用カメラ

  • OM-D E-M1 Mark II
  • M.ZUIKO 17mm F1.2
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4

 

 

13:44 江ノ電「藤沢駅」からスタート

歩くきっかけは、子供達からのお願いで「お腹を引っ込まして欲しい」と。調べてみると全長10km。いい運動になるし、なんとなく完歩できるんじゃないかと思って歩き始めました。

 

江ノ電「藤沢駅」は乗らずに・・

 

近代的な高架区間を歩く


13:57 石上駅

石上駅に着いた


ここで、レンズをM.ZUIKO 17mm F1.2 PROからLUMIX SUMMILUX D 25mm F1.4にスイッチ。



今日は接写以外は絞って撮るのがテーマです

これは・・


500形@江ノ電」2006年に登場した最新車両


14:09 柳小路駅

柳小路駅

20形@江ノ電」



14:22 鵠沼駅

鵠沼駅

車両はバラスト敷設式の鉄橋を渡る

歩道が無いので迂回します

道に迷って、美味しそうなパン屋さんを発見「OURS/ウルス@Facebook」


 

14:44 湘南海岸公園駅

なんとか「湘南海岸公園駅」に戻る

 「1000形@江ノ電」ブルーリボン賞の受賞車両
 

江ノ島が見えてきた


14:59  江ノ島駅

江ノ島駅

日本最急の半径28mの急カーブを見る



路面電車ゾーンへ「300形@江ノ電」



日本唯一の鉄道道路併用橋


15:12 腰越駅

腰越駅

 

建築限界エリアを遠巻きに見る

 

線路は海沿いへ

 

「1000形」

 

15:25 鎌倉高校前

鎌倉高校前駅


15:40 七里ヶ浜駅

七里ヶ浜駅

「1000形 日の丸セーラーズ号」

 

ふらりと立ち寄った「セブンイレブン七里ヶ浜店」のお土産コーナーが充実していて、悩みに悩んだあげく何も買わずに出る。

七里ヶ浜は海沿いの別荘地で雰囲気がよく、スナップするなら七里ヶ浜で降りて稲村ヶ崎で夕日を見たあと帰るとかおすすめかも。

 


 

16:14 稲村ヶ崎駅

稲村ヶ崎駅と「20形」

 

16:33  極楽寺駅

 

極楽寺駅は赤いポストと公衆電話BOXがある

 

国内最古級の鉄道トンネル「極楽洞」(全長209m)


  



17:11 長谷駅

日が暮れて無性に帰りたくなり、長谷駅のきっぷ売り場へ。しかし、運賃表を見ると、、、あと3駅で鎌倉だ。このまま帰ってしまうと、二度と歩かないような気もする。

さあ、どうする・・

 

とりあえず気分転換に由比ヶ浜へ。海を見れば元気が出るはず。

 

おお〜

 

ゴジラはいないようだ。よし、いざ鎌倉だ。


鎌倉駅まで、あと少し

 

17:52  鎌倉駅

\(^o^)/やった〜!! 藤沢〜鎌倉を完歩しました!(笑)



キオスクで大仏のお菓子のお土産を購入して帰路につく。

しまった、由比ヶ浜駅と和田塚駅に寄るの忘れた(;・∀・)