7/16、ソニーはレンズ一体型コンパクトカメラの最上位機種として、フルサイズイメージセンサー搭載の『RX1R III』を発売します。
主な仕様
:進化:RX1R II と同じ
後継機:噂なし
- 有効画素数:約6100万画素 35mmフルサイズ(35.7 x 23.8 mm)、Exmor R CMOSセンサー
- 手ぶれ補正:電子式、動画: アクティブ / 切
- ファインダー:1.0 cm(0.39型)電子式ビューファインダー(XGA OLED)、2,359,296ドット
- 液 晶: 3.0型(4:3) / 2,359,296 / エクストラファイン液晶 / TFT LCD
- レンズ:ZEISSゾナーT* 35mm F2(レンズ構成: 7群8枚(AAレンズ含む非球面レンズ3枚))
- シャッター:電子 1/8000〜30秒、メカ 1/4000〜30秒
- 連 写:最高約5コマ/秒
- 動 画:XAVC S 4K、XAVC S HD
- 記録媒体:SDメモリーカード UHS-II x1
- 電 源:7.2V 1080mAh(NP-FW50) PD給電
- 外形寸法:113.3 x 67.9 x 87.5 mm
- 質 量:約498g( バッテリーとメモリカードを含む)
レンズは従来と同じ。けれど、それで良いのです。
縦横の大きさは「SIGMA fp」とほぼ一緒です。
基本情報
- 製品名:デジタルスチルカメラ RX1R III
- 希望小売価格:オープン価格、初値66万円
- 発売日:2025年8月8日
外観
![]() |
![]() |
更新履歴
- 2012/9/29、「業務提携記念。RX1&RX100撮影サンプル集。」の記事公開。
- 9/28、オリンパスとソニーが主にコンパクトデジタルカメラ領域で業務提携を行うと発表した。具体的には、オリンパスのZUIKOレンズや鏡枠などのソニー向け供給や、ソニーのイメージセンサー製品のオリンパス向け供給を検討中との事である。
- つまり、、、2012年10月下旬発売予定の「STYLUS XZ-2」の後継機種にソニー製イメージセンサーが搭載されたり、2012年11月発売予定の「DSC-RX1」や「DSC-RX100」の後継機種にZUIKOレンズが搭載された商品がリリースされるかもしれません。
RX1の主な仕様
- 有効画素数:約2430万画素 35mmフルサイズ (35.8mm x 23.9mm) Exmor CMOSセンサー
- 手ぶれ補正:[動画] 電子式
- ファインダー:外付け電子ビューファインダー 235万ドット(FDA-EV1MK)
- 液 晶: 3.0型(4:3) / 約122.9万ドット / エクストラファイン液晶 / TFT LCD
- レンズ:ZEISSゾナーT* 35mm F2(レンズ構成: 7群8枚(AAレンズ含む非球面レンズ3枚))
- シャッター:メカ 1/4000〜30秒
- 連 写:最高約5コマ/秒、連続撮影時: 最高約2.5コマ/秒 (AF-S時)
- 動 画:AVCHD規格 Ver.2.0準拠、MP4
- 記録媒体:SDメモリーカード UHS-I x1、メモリースティック デュオ
- 電 源:3.6V/4.5Wh 1240mAh(NP-BX1)
- 外形寸法:113.3 x 65.4 x 69.6mm
- 質 量:約482g(バッテリーNP-BX1、“メモリースティック デュオ”を含む)
- AF-Cなし
- 基本情報:
- 製品名:DSC-RX1
- 希望小売価格:オープン価格、初値24万8,000円(税込)
- 発売日:2012年11月16日
- 外観:
![]() |
![]() |
- 撮影サンプル:
- デジタルスチルカメラ"サイバーショット" 『DSC-RX1』(2012、YouTube)
- デジタルスチルカメラ RX1(DSC-RX1) 撮影サンプル(2012、ソニー)
- デジタルスチルカメラ RX100(DSC-RX100) 撮影サンプル(2012、ソニー)
- DSC-RX100 福田健太郎氏の作品(2012、ソニー)
RX1Rの主な仕様
※RX1のローパスフィルターレス版- 基本情報:
- 製品名:DSC-RX1R
- 希望小売価格:オープン価格、初値24万8,000円(税込)
- 発売日:2013年7月5日
- ソニーxオリンパス協業の表立った成果はなく、コンデジ事業自体が縮小傾向です。
RX1R II の主な仕様
:進化:RX1R と同じ
- 有効画素数:約4240万画素 35mmフルサイズ(35.9×24.0mm)、ExmorR CMOSセンサー
- 手ぶれ補正:[動画] 電子式
- ファインダー:0.39型 電子式ビューファインダー(OLED)、2,359,296ドット
- 液 晶:3.0型(4:3) / 1,228,800ドット / エクストラファイン液晶 / TFT LCD
- レンズ:ZEISSゾナーT* 35mm F2(レンズ構成: 7群8枚(AAレンズ含む非球面レンズ3枚))
- シャッター:メカ 1/4000〜30秒
- 動 画:XAVC S、AVCHD規格 Ver.2.0準拠、MP4
- 記録媒体:SDメモリーカード UHS-I x1、メモリースティック デュオ
- 電 源:3.6V/4.5Wh 1240mAh(NP-BX1)
- 外形寸法:113.3 x 65.4 x 72.0mm
- 質 量:約507g(バッテリーNP-BX1、“メモリースティック デュオ”を含む)
- ローパスフィルターON/OFF可能(OFF/STD/Hi)
- ポップアップ式EVF内蔵
- 基本情報:
- 製品名:DSC-RX1RII
- 希望小売価格:オープン価格、初値416,868円(税込)
- 発売日:2016年2月19日
- 外観:
![]() |
![]() |
関連記事
オリンパス映像事業の噂
Appleが「MacもARMへ」を宣言した2日後の2020年6月24日(水)、オリンパスは映像事業の分社化を発表しました。