2017年3月25日土曜日

OM-D E-M1 Mark IIで変わったこと変えたこと

友人や家族との思い出の記録。植物や動物の不思議。みなさんと共有したい綺麗な景色。いつも私が撮るものは大きく変わらないけれど、E-M1 Mark IIを手にして写真はどう変わったのか。今回は、写真共有サイトのE-M1 Mark IIのレンズ別の投稿数の調査結果と、実際に我が家で使っている近況を書いてみたいと思います。

Fotopus

300mm F4の驚異的な投稿数。フォーサーズの300mm F2.8がランク外、50-200mm SWDが減少傾向にあるので、この機会に300mm F4に移行した人達が大勢いるようです。マクロと超望遠。これぞマイクロフォーサーズの醍醐味で、それは今も昔も変わらない。ここに7-14mmと8mm Fisheye PROという超広角の楽しみ方が加わりました。また、12-40mmから12-100mmへ移行すべきか。そして、25mm F1.2 PROに揺れ動くユーザー心理が見えてきます。(2017年10月26日、17mm F1.2, 45mm F1.2を正式発表)

60mm F2.8 Macroが人気ということは、フォーサーズの50mm F2.0 Macroから移行している人が殆どのようです。


発売前は、フォーサーズレンズも楽しめるボディという印象でしたが、実際には最新PROレンズとPREMIUMレンズの相性がすこぶる良いのが特徴です。


No.
E-M1 II (2016/Dec~2017/Oct)
投稿数
(前回)
1
M.ZUIKO 300mm F4.0 IS PRO
6,498
2,583
2
M.ZUIKO 12-100mm F4.0 IS PRO
5,182
1,538
3
M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO
4,842
1,666
4
M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO
2,791
837
5
M.ZUIKO 60mm F2.8 Macro
1,404
310
6
他社製マイクロフォーサーズレンズ
884
285
7
M.ZUIKO 75-300mm F4.8-6.7II
661
247
8
M.ZUIKO 7-14mm F2.8 PRO
586
119
9
M.ZUIKO 25mm F1.2 PRO
570
322
10
M.ZUIKO 8mm F1.8 Fisheye PRO
278
91
11
M.ZUIKO 14-150mm F4.0-5.6 II
226
88
12
M.ZUIKO 75mm F1.8
210
-
13
M.ZUIKO 30mm F3.5 Macro
196
61
14
ZD 50-200mmF2.8-3.5 SWD
167
73
15
M.ZUIKO 17mm F1.8
140
-
16
M.ZUIKO 12-50mm F3.5-6.3 EZ
123
-
17
ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
118
39
18
M.ZUIKO 45mm F1.8
107
-


Double SUP(bleach bypass) / 由比ヶ浜
E-M1 Mark II + LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4




Flickr 

LEICAと75mm F1.8がTOP10にランクイン。Fotopusの”他社製マイクロフォーサーズレンズ”は、NOKTONとLEICAか。全体的にFotopusと似た傾向で、小型の単焦点レンズを使用している人達は少ないようです。参考5位の17mm F1.8は、ふんわりボケでブツ撮りで威力を発揮する。荷物を軽くしたいときは、E-M1 Mark IIと小型レンズでお出かけすることも多いです。

No.
E-M1 II (2016/Dec~2017Mar)
投稿数
1
M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO
217
2
M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO
199
3
M.ZUIKO 12-100mm F4.0 IS PRO
185
4
M.ZUIKO 25mm F1.2 PRO
162
5
M.ZUIKO 7-14mm F2.8 PRO
146
6
M.ZUIKO 60mm F2.8 Macro
141
7
LUMIX LEICA DG 25mm F1.4
133
8
M.ZUIKO 300mm F4.0 IS PRO
124
9
M.ZUIKO 75mm F1.8
118
10
LUMIX LEICA DG 100-400mm F4.0-6.3
76
11
M.ZUIKO 8mm F1.8 Fisheye PRO
36
12
LUMIX LEICA DG 15mm F1.7
23


(参考)

No.
E-M1 (2013/Oct~2017/Mar)
投稿数
1
M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO
13,324
2
M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO
7,311
3
M.ZUIKO 300mm F4.0 IS PRO
2,719
4
M.ZUIKO 75mm F1.8
2,467
5
M.ZUIKO 17mm F1.8
2,232
6
M.ZUIKO 45mm F1.8
1,992
7
M.ZUIKO 60mm F2.8 Macro
1,901
8
LUMIX LEICA DG 25mm F1.4
1,556
9
M.ZUIKO 7-14mm F2.8 PRO
1,145
10
ZD 50-200mmF2.8-3.5 SWD
893
11
M.ZUIKO 25mm F1.8
758
12
NOCTON 17.5mm F0.95
645
13
NOCTON 25mm F0.95
614
14
LUMIX LEICA DG 15mm F1.7
576
15
M.ZUIKO 75-300mm F4.8-6.7II
557



キリンシティ 新宿
E-M1 Mark II + LUMIX 20mm F1.7




メンテナンスパッケージ

小型で万能カメラ。我が家のE-M1 Mark IIの第一印象です。防塵防滴構造や、レンズ交換時にゴミがセンサーに付きにくいダストリダクションシステムなど、ハード面でメンテナンスに苦労する場面は大変少ない。登山などでハードに使うので早期にメンテナンスサポートに入ったが、サービス内容は概ね満足。

E-M1 Mark II 専用メンテナンスパッケージの記録




従来機種との比較

EVFの性能やダブルスロットは世代的に我慢できるが、コントロールダイヤルの操作性とバッテリーは物足りなさを感じます。

  • コントロールダイヤルで操作できる機能の種類
  • バッテリー容量
  • MFレンズ情報が登録できない
  • フォーサーズレンズのレスポンス 
  • LVブースト2のレスポンス




RAW現像

従来の16MPと比較すると以下の2点が気になる。より高感度・解像度の高いカメラが欲しくなり、レンズも大きくなっていきます。→市販されているRAW現像ソフトへ移行

OM-D E-M1 Mark II でモノクロ/カラープロファイルコントロール




意外と活躍?ハイレゾショット

以前から風景写真のパノラマ合成で遊んでいたこともあり、ハイレゾショット関連の記事が激増。最近では、月面撮影やフィルムのデジタルコピーにも有効なことが分かり、自分にとっては手放せない機能となりました。→市販されているRAW現像ソフトへ移行

本気で使える?家庭用インクジェットで高精細プリント



4Kで何気ない日常を記録

クリスマス、お正月、誕生日、お出かけした日など、自然体の彼らをこっそり4K録画するようになりました。E-M1 MarkIIをHDMIケーブルでテレビに繋げて家族と一緒に見るとかなり盛り上がるし、テレビの中に子供たちがそのままいるみたい。